top of page
  • 執筆者の写真musashi ishikawa

コンサートのこと


皆さまこんにちは、ピアニスト石川武蔵です。

1週間前のことになりますが、今年2度目のソロリサイタルが

終わりました。ご来場いただいた皆さまありがとうございました。

南麻布セントレホールは客席とピアノとが非常に近い会場で、演奏

しながら皆さまが聴き入ってくださっている様子が鮮明に伝わって

来ました。

2月18日と3月11日、3週間で全く違うプログラムを演奏するにあたって

やはりそれぞれのプログラムの持つ空気が異なっているわけで、それを

どのように聴衆の皆さまに伝えるか考える毎日でした。

そういったことばかり考えているとブログの方が疎かになってしまって

いつの間にかもう1か月半も更新していない状態に。

文章をアウトプットする習慣を付ける必要がありそうです。

人それぞれスタンスがあるので、他の方のことは良いのですが、取り立てて

書くことも無いのに更新するということにも抵抗があって、例えば誰の

コンサートに行ったとか、誰に会ったとか、そういうことは私と相手だけが

知っていれば良いことなので書く気も起きず、食べたものについても読んだもの

についても書くなら全部平等に書きたい気持ちが起きてしまい、それが実現

出来ないなら書かなくて良いのかなというような…気がしてしまいます。

言い訳は兎も角、更新はもう少しマメにしたいところです。

日々の気付きはメモって終わる…ということのないように。せっかくですから

ブログに書き留めるように、なるべく頑張りたいと思います。なるべく…。

来週25日は京都のロームシアターでトーク付きコンサートです。

既に入場券の抽選は終わっていますが、会場に来られる方々、お会いするのを

楽しみにしております。共演の森岡有裕子さんはパリ時代からデュオを組んで

いたフルーティストで、非常に華のある演奏をされる方です。普段は演奏する時

ほとんど喋りませんが、25日は少し喋ります。お楽しみに。

それではまた次回のブログまで、さようなら。

#クラシック音楽

最新記事

すべて表示

ちょっと気が早いのだけれども、12月15日の銀座・王子ホールでのリサイタルのPR動画をアップロードしました。是非見てください。ツイートをRTしてもらえると喜びます。よろしくお願いします! PR動画、いかがでしたか? SNSなどでたくさんシェアしてもらえると、更新のモチベーションになります。 是非よろしくお願いします! また次回のブログでお会いしましょう。 レッスンについては こちら ワンポイントレ

皆さんこんにちは、ピアノ弾き石川武蔵です。自己紹介は こちら。 今年の夏は暑すぎますね。先日僕は早速暑さでバグを出してしまいました。えらいことです。街全体を膜で覆ってエアコンをかけてくれ、排気は適当に海に…。 正しい練習をすれば音大なんか余裕で入れる どうやったらピアノ弾けるようになるんですか、とか、どうやったら上手くなりますか、とかよく聞かれていて、そのたびに「ちゃんと練習するしかない」という風

皆さんこんにちは、時間をかけて料理をするのが好きなピアニストです。 最近はカレーをわざわざスパイスを炒めるところから始めたりしていて、本当に物好きだよなと思っています。日常もとにかく美味しいものが食べたいですね。そのために手間を掛けるのは吝かではないというか。人が作ったものだったら食べられれば何でもいいんですけど。 子供の頃は完全に文学にのめり込んでいて、どんな内容のものでも週に1冊ずつくらいは小

bottom of page